忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自宅でラジコンの掃除用に使用しているコンプレッサーが古くなってきたので
新しいコンプレッサーがほしいなーと思っていろいろ探していました

コンプレッサーはあると便利なのですが住宅街で使用すると
音の大きさにビックリしてしまいますよね

そこで今回は静音コンプレッサーを購入してみました

blo149.JPG
















電源を入れてみると

驚くほど静かです!

コンプレッサーではありえないぐらいの静かさで ビックリ

空気の排出量も一分間に90リットルと十分です


このコンプレッサーとは長い付き合いになりそう





チャンチャン











 
PR

blo148.JPG

















明けましておめでとうございます。




今年も皆でワイワイ言いながら
ラジコンを楽しみましょう





















マシンを掃除する時、私は主にWD−40を使用します

又、マシンを水洗いした時は水に強いCRC 6ー66を使います

blo147.JPG















WD−40は強力にマシンの汚れを落とすので使用している方は多いですよね

ある方が「これ掃除にええで」って教えてくれました
          
blo145.JPG















ホルツが発売している潤滑剤
値段も300円ぐらいらしいです


なんでも
blo146.JPG















羊毛の油から取ったラノリンが汚れを強力に落とし
マシンを輝かせるそうです



ほんまかいな


う〜〜ん これは一度借りて試してから買う事にしよう



チャンチャン












昨日 又もや操縦台からプロポを落としてしまいました
これで このプロポに変えてから二回目です

明石バギー倶楽部の操縦台は高さは5メートルぐらいあります

前回 落とした時は
blo143.JPG















赤枠の所からパックリ割れてしまい接着剤で補修
ほとんど解らないぐらい綺麗に補修できました


今回は

blo144.JPG















ここが凹んだぐらい
後は擦り傷が数カ所ぐらいです


二回とも打ち所が良かったのか機械面は壊れていません
(意外とプロポって丈夫?)


次 もしも操縦台からプロポを投げるとしたら
Aメインで優勝した時かな










Aメインで優勝なんか出来る訳ないやろーーー





チャンチャン


















 
以前 紹介した
小型の燃料フィルター

blo24.JPG
















一度もフィルターの掃除をせずに数ヶ月
ふと見てみると

blo142.JPG















かなり砂、ゴミがたまっています

燃料フィルターは小型ですが
イッチョマエに仕事をしてくれています



「あーー付けてて良かった」


でも なんでこんなにゴミ入ってるんやろう?


燃料フィルターは必ず付けましょう



チャンチャン














カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/07 ビールを飲む匿名希望]
[01/14 教祖]
[12/06 教祖]
[05/14 YAS]
[05/04 YAS]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
1/8バギー研究所 所長
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 所長のラジコン日記 All Rights Reserved